このサイトは趣味でプログラミングや数学をしている僕の日記のようなブログです。
最近は機械学習を理解するために大学数学を勉強しています。
お知らせ
セカンドブログを始めました!今後はセカンドブログを主に更新していこうと思います。
よろしくお願いします。
リンク↓
記事一覧
この記事ではラズベリーパイのカメラモジュールが撮影した動画をTkinterを使ってGUI画面にリアルタイム表示する方法を紹介します。下の動画のようにラグもかなり少なく実現することができました。 まずはコード全文を載せます。import
この記事ではラズベリーパイのカメラモジュールが撮影した動画をTkinterを使ってGUI画面にリアルタイム表示する方法を紹介します。下の動画...
こんにちは、やみともです。最近は電子工作にハマっていて下の画像のようなラジコンカーを作っています。しかし色々と問題が生じています・・・まず第一にパワー不足。ラズパイやモバイルバッテリー、電池ボックスなどを積んでいるため全体的に少し重く、動作
こんにちは、やみともです。最近は電子工作にハマっていて下の画像のようなラジコンカーを作っています。しかし色々と問題が生じています・・・まず第...
ラズベリーパイのカメラモジュールで撮影した映像を同一ネットワーク内の別PCで表示する方法を解説します。完成形は下の動画のようになります。 コードのポイントは、ラグを減らすためラズパイ側でJPEG圧縮をしてからTCPで送信し、受信側で復
ラズベリーパイのカメラモジュールで撮影した映像を同一ネットワーク内の別PCで表示する方法を解説します。完成形は下の動画のようになります。 ...
今年もあと2ヶ月になってしまったので、今年中にやっておきたいことを整理しておこうと思う。と言っても目下一つだけなのだが。それはラズパイを使ったAIラジコンカーを作ることだ。ラジコン側にはカメラとマイクを取り付け、撮影した映像、録音をメインP
今年もあと2ヶ月になってしまったので、今年中にやっておきたいことを整理しておこうと思う。と言っても目下一つだけなのだが。それはラズパイを使っ...