やみとものプログラミング日記 やみとものプログラミング日記
TOP 数学は朝すべし
数学は朝すべし

数学は朝すべし

数学 独学
作成日時: 2021年5月1日
更新日時: 2021年5月1日
こんにちは、やみとも(@yamitomo_blog)です。
最近は数学よりの論理学を下の「論理学をつくる」という本で勉強しています。


ここ2、3週間くらいずっとこの本を読んでいるのですが気付いたことがあります。

それは朝の集中力がハンパないということです。

前日の夜にいくら読んでも分からなかった内容が朝読むと理解できることが多々あります。
まあ普通に察しはつくと思いますが、寝てる間に脳で情報が整理されたり、余分な記憶を消したりしているので、頭がクリアになって難しいことが理解しやすくなってると思います。

今後はこれを利用するために朝、理解しがたい所をやるために昼間のうちに読むだけで理解できるところは進めておくことにしようと思います。

休息日を設けよう

「論理学をつくる」をここ2、3週間くらいずっと読んでいたのですが、内容が面白くても、ずっと読んでいると飽きてきます。
一度、もうどうにも読めなくなって2日間ほど全く数学をやらない日があったのですが、こういう数学をやらない日(休息日)はあらかじめ決めておいた方が良いと思います。
今日、書店で読んだ勉強法に関する本によると、勉強は続いて3日だそうです。
なので、僕は今後、水曜の午後と日曜は休息日にしようと思います。

本の内容に飽きているのに無理やり読むのはかなり苦行なので、飽きてきたら今言ったように休息日を設けるか、全く別分野のワクワクする本を読むなどすると良いです。
僕の場合、勉強の合間に自作PCの分厚い本をつまみ食いして読むと気分が高まってすんなり勉強に戻れます。

自作PCの分厚い本 ↓