やみとものプログラミング日記 やみとものプログラミング日記
TOP 僕が無理ゲーのブログを攻略した方法
僕が無理ゲーのブログを攻略した方法

僕が無理ゲーのブログを攻略した方法

ディープラーニング 勉強
作成日時: 2019年8月21日
更新日時: 2019年8月21日
※僕はまだ無理ゲーのブログを攻略したわけではありませんが、攻略した暁に書くであろう記事を今書いときますw

ブログを始めたきっかけ

僕は勉強が好きで正直仕事なんてせず四六時中勉強していたい人間です。
そんな自分がある日思いつきました!勉強をして稼げばいいんだ!
具体的には勉強を好きなだけして、勉強したことをブログにまとめて、ブログで稼いで生活できれば自分にとって最高の生活、理想の生活だと思いました。
それがブログを始めたきっかけです。

ここからはブログを攻略した方法(予定)を書いていきます

SEOについてはある程度すでに勉強しました。

記事を書く前にすること

まず記事の内容は今自分が学んでいることにします。例)「ディープラーニング」
「ディープラーニング」はちょっと範囲の大きな単語なので、今学んでいることをもっと細かく見て「ディープラーニング 数学」というキーワードを狙います。
次にUbersuggestで「ディープラーニング 数学」と検索し、だいたい月にどのくらいの検索があるのか、検索上位に行くのがどのくらい難しいのか調べます。 結果、少しSEO難易度が高いことがわかります。
さらにブラウザのシークレットモードを開き「ディープラーニング 数学」と検索します。シークレットモードにするのは個人に最適化された検索結果ではなく一般の検索結果を表示するためです。 検索結果の1ページ目を見て、この中に食い込めそうな記事が書けそうか考えます。
正直きついと分かりました。
しかし、僕の目的は学習のため、ここでいったん考えます。 「PVを稼ぐ記事は書けそうにないが、この記事を書いて自分の知識を整理する価値を捨てるほどか・・・」
最終的に記事を書くかどうかは PVを稼げるか × 自分の学びがあるか
を基準に書きました(書きます)。
記事を書く前にもう一つするべきことがあります。
それは狙うキーワードを明確にすることです。
例えば今回の場合、僕は「ディープラーニング 数学」というキーワードを狙いに行きます。
このキーワードはメモしておきます。(ちなみに僕のブログでは記事編集画面にメモ書きできる)
そして記事タイトルもそのキーワードに沿ったものにします。
例えば「ディープラーニングに必要な数学」など。

記事を書いた後にすること

順位を確認するツールなどを使って狙ったキーワードでどのくらいの順位にいるのか確認します。
RankTrackerなどを使うと良いでしょう。
RankTrackerを使うと順位の変動も記録できるので、だんだん順位が下がってきたならその記事の書き方がまずかったと反省できます。
逆にどんどん上がっていく記事なら書き方が良かったのでヒントを探しましょう。
記事を書いた後順位を見て反省するのが大事です。
順位を確認しない人は伸びないらしいです。
以上。この方法でブログを攻略したい!!!